WordPressプラグインの忘備録
入れているプラグインやプラグインの参考にしたサイト、設定方法を参考にしたサイトをまとめてます。
・【Akismet】 (コメントスパムを防ぐ)
・【BackWPup】(バックアップをとる)
設定方法→http://rikudesign.com/archives/1659
・【All In One SEO Pack】(SEO対策やSNSにシェアした際のサムネイル反映など)
設定方法→https://lifool.com/wordpress-all-in-one-seo-pack/
・【Broken Link Checker】 – リンクチェック
設定方法など→https://www.adminweb.jp/wordpress-plugin/list/index5.html
・【Contact Form 7】(問い合わせフォーム作成)
設定方法など→https://bazubu.com/contact-form-7-23869.html
◆参考にしたサイト
「バズ部」https://bazubu.com/wordpress-plugin-11415.html
・SEOの設定とソーシャルメディアとの連携
All in One SEO Pack / WP Social Bookmarking Light
・高速化表示速度が速くなるプラグイン
W3 Total Cache / Head Cleaner / Lazy Load / EWWW Image Optimizer
・WordPressを使いやすくするプラグイン
「TinyMCE Advanced」(ビジュアルエディター強化)
「Akismet」 (コメントスパムを防ぐ)
「Contact Form 7」(問い合わせフォーム作成)
「WordPress Popular Posts」 (サイドバーへ人気記事の設定)
「Google XML Sitemaps」(検索エンジン対策用のXMLサイトマップを自動で生成するプラグイン)
「PS Auto Sitemap」(自動でサイトマップを作ってくれる)
「RealFaviconGenerator」 (ファビコンの設定)
「STINGER」http://wp-fun.com/page-877/
・必須プラグイン
「PubSubHubbub-index」 – 促進
「Google XML Sitemaps」 – XML Sitemap作成
・おすすめプラグイン
「TinyMCE Advanced」 – リッチエディタ強化
「Rich Text Tags」 – カテゴリのリッチエディタ
「EWWW Image Optimizer」 – 画像最適化
「Imsanity」 – 画像リサイズ
「Preserve Editor Scroll Position」 -編集補助
「Broken Link Checker」 – リンクチェック
「PS Auto Sitemap」 – Sitemap作成
「SNS Count Cache」 – SNSボタンにカウント数
「AmazonJS」 – アマゾンアソシエイト
「WassUp Real Time Analytics」 – アクセス解析
「WP Slimstat」 – アクセス解析
「WP CSV Exporter」 – 記事エクスポート
「Simple Map」 – GoogleMap作成
「Show Current Template」 – テンプレート確認
「Simple Colorbox」 – 画像ポップアップ
「Pixabay Images」 – 素材検索
「Login Alert」 – ログインアラート
WordPressプラグインコレクション
インストールと停止・削除・更新の方法
最近のコメント