1500年もの古い歴史を持つ高品質な越前和紙のインテリアシート【和蔵紙】
こんにちは、りえです。
今日は1500年もの古い歴史を持つ高品質な越前和紙に、消臭・抗菌・抗ウィルス機能のある漆喰塗料「アレスシックイモンティアート」を塗布し、和の風合いを生かした模様を施したインテリアシート「和蔵紙」を紹介します。
和蔵紙:http://www.cc-shiroyama.jp/15111579514000
和蔵紙(わくらし)とは、古い歴史を持つ越前和紙に漆喰塗料を塗布した、お洒落で和の趣あるインテリアシートです。
漆喰塗料は消臭・抗菌・抗ウィルス機能、越前和紙は湿性・環境性・和の風合いを備えており、それを合わせた商品になります。
壁やガラスに貼ったり、折り紙としても販売しています。
4月末から5月末まで、東急ハンズ新宿店で特別展示販売を行っています。5月以降も売り場に通常販売しています。
1500年の歴史がある越前和紙を使うのも良いですし、今の梅雨の季節に消臭・抗菌効果があるのもとてもうれしいですね。人体が発する臭い成分の低減効果があるので来客にも、ファブリーズしまくったりすることもなくにおいを気にしなくて良くなるのではないでしょうか。
他にも調湿性や環境性もあるので家の壁として本当に良いものだと思います。
和室を作るときやリフォームに使いたくなってしまいますね。
私と同じく気になる方はサイトをご覧になるか、東急ハンズ新宿店へお越しください。
和蔵紙:http://www.cc-shiroyama.jp/15111579514000
以上、ゲッティーズからの情報でした。
最近のコメント