平地で育てたお米とは違う棚田で育てた自然の恵みいっぱいのお米【新潟県上越産コシヒカリ】
こんにちは、りえです。
今日は新潟県産コシヒカリお試し3合分をお試ししました。
詳しくは新潟県上越産棚田米 上越産コシヒカリは、棚田で育てた平地で育てたお米とは違う自然の恵みいっぱいのお米とのこと。
新潟県上越産コシヒカリ:http://item.rakuten.co.jp/yhc01/10000001-otameshi3g
極力農薬は使用せず、有機肥料を使用しているとのこと。
国内有数の豪雪地帯で手間暇をかけたお米なんですね。
洗米している時に思いましたが、一粒一粒がキレイでつやつやしたお米で、炊くともちもちで甘みのある美味しいお米でした。
うちの炊飯器ではポテンシャルが引き出せなかった気もします。
でもかたさもほどよくて、炊飯器の中でかき混ぜても粒がつぶれたりせずにねばりすぎず扱いやすいお米でした。
最初はお昼にカレーを食べる時に使用しました。
キーマカレーだといまいち合わない気がしてナンが欲しくなりました。
次は夕飯にスーパーに行くとカツが安かったのでカツ丼に使用しました。
こちらはとても美味しくいただきました。
かつ丼はぺろっと美味しくいただきました。
やっぱり和食の方がやっぱりあうのかな。
まだあるのでおにぎりにもしたいなーと思います。
美味しいお米をありがとうございました。
↓ただいま楽天での販売がお休みのようですが、再開を待ちましょう。
新潟県上越産コシヒカリ:http://item.rakuten.co.jp/yhc01/10000001-otameshi3g
ゲッティーズからのご縁でモニターさせていただきました。
#新潟県産コシヒカリ #yhc #上越産 #上越産コシヒカリ #豪雪地帯 #有機肥料使用 #ゲッティーズ
最近のコメント