ここココナッツオイルなら美味しく食べれるツナフレークパウチ【Wild Ahi Tuna in extra virgin coconut oil】
こんにちは、りえです。
今日はココナッツオイルを使用したツナフレークパウチ【Wild Ahi Tuna in extra virgin coconut oil】をお試ししました。
ツナフレークパウチ:https://www.dmljapankk.com/
パウチに入った海外的なオシャレなデザイン。
裏を見ましたがどこの海外かは書いてないですね。
ホームページを見たらフィリピンのものみたいです。
最高級のキハダマグロと天然のエクストラバージンココナッツオイルを使用しているようです。
通販ですがレトルトパウチに入ってるので送ってもらいやすいし日本だと缶詰のイメージのツナですがゴミの分別が面倒ですがこれなら捨てやすいのが嬉しい。
でもココナッツオイルって使ったことあります??
冬場だとクリーム状?だったり夏場だとオイル状だったり温度によって形状が変わったりするんですよね。
て事は今は冬場なのでクリーム状?と封をあけるとやはりクリーム状でした。
普通のツナだと常時オイル漬って感じがしますがこの違いほかの方はどうなんでしょう?
それとココナッツオイルを使用したことがありますが私は味?風味?がムリでこのツナもあんまりかなぁ?と思ってたんです。
いつもならだいたいサラダに使いますが今日は酵母パンをいただいたので酵母パンにのせて食べることにしました。
ツナマヨにしてパンにのせて胡椒をふって食べてみました。
味は普通のツナ!
ツナマヨは好きなのでココナッツオイルのにおいなと気にせず美味しく食べれました。
ココナッツオイルもとれるし美味しいしこれはいいなぁーと思いました。
ツナフレークパウチ【Wild Ahi Tuna in extra virgin coconut oil】おすすめ致します。
以上、コエタスさまからのご縁でモニターさせていただきました。
#ツナフレークパウチ #wildahitunainextravirgincoconutoil #ココナッツオイル #エクストラバージンココナッツオイル #コエタス
最近のコメント