クラウドソーシングアプリ【chip】はじめて仮想通貨を貰いました
こんにちは、りえです。
タイトル通りクラウドソーシングアプリ【chip】をはじめました。
今話題の仮想通貨がお仕事をすると貰えたり、悩みを解決して貰えたらお礼として送ったりできるサービスで興味深いので紹介したいと思います。
クラウドソーシングとは…【引用元:クラウド大辞泉】
インターネット上で不特定多数の人材に対して業務内容と報酬を提示し、仕事を発注する手法。
社外から効率よく人材を募ることができるほか、コンペ形式で発注先を決めることも可能。
通常、発注者と受注者はネット上の専用サービスによって仲介される。
chipはタイトル通り、クラウドソーシングの受注や発注が登録すればどちらもできるアプリです。
個人の登録はfacebookアカウントが必要です。法人はメールアドレスでも可能のようでした。
登録後はメニューから「プロフィール編集」から写真やニックネームをchip用に変更できます。
TOPページは現在コミュニティとプロジェクトに分かれていて、参加したものはトークルームでチャット形式でお話や相談ができるようになっている他、個人同士のメッセージもやり取りが出来るようです。
運営者のHB(株)さんへのメッセージも今現在しっかり対応していただけます。
まだまだ登録者が少ないので運営者ともコミュニケーションが取りやすいようです。
運営にアイデアを伝えたりして「chip」を一緒に盛り上げていけそうですよね。
そして、恐らくこのアプリの一番の特徴は現金(円)の他に仮想通貨「ビットコイン」や「モナコイン」も報酬として貰ったり送ったり出来ることだと思います。
私がこちらのアプリを知ったきっかけは「モナコイン」がTwitterのトレンドに入っていたのを見ていて「chip(@hb_Chip)」さんから相互フォローしていただきダイレクトメッセージをいただき知りました。
『10月末までにアプリをダウンロードすると3モナコイン(相場では現在1000円ほど)プレゼントしてますよ』と甘い言葉に乗ってスマホはiphoneのため手持ちのandroidタブレットで登録してみたのでした。(3モナコインしっかり運営からいただきました。iOSは11月から対応予定です。)
報酬の支払いは他のクラウドワーキングサービスでは支払いにクレジットカードを使ったり取引の度に手数料がかかったりするものですが、仮想通貨を使用しているため取引手数料0%~というのも驚きですよね。
また今後取引可能の仮想通貨がドルやユーロのものも順次対応予定とのこと。日本国内だけではなくグローバルにも対応していくようです。
こちらの記事で興味を持たれた方は↓こちらからアプリをダウンロードしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hb.jp.chip
まだまだ発展途上のchipを一緒に盛り上げませんか?
最近のコメント